コンテンツにスキップ
株式会社山源は特許を販売、貸出しする会社です。
HOME
止水(風)板
焼却炉をなくす災害用コンクリートブロック
会社案内
HOME
止水(風)板
焼却炉をなくす災害用コンクリートブロック
会社案内
新しいリサイクル製法で
コンクリートブロックを創り出し災害に役立つ
焼却炉をなくす災害用コンクリートブロック
※2019年特許取得
ゴミは世界中で
大きな問題となっている。
便利な社会ができる反面、家庭や企業から出る廃棄物は多くなっています。
出た廃棄物は焼却や埋め立てなどで必ず処分しなければなりません。
世界的温暖化に伴い、ゴミの焼却はCO2排出を伴うため大きな問題となっています。
埋め立ても難しくなってきています。
ゴミの問題
・ゴミ焼却処理による二酸化炭素の排出
・焼却処理施設建設による住民の反対
・焼却炉による長期化する莫大なコスト
地球温暖化の気候変動による災害
地球は今、大きな変動期をであると考えられます。
特に海面温度上昇により台風の高潮、高波被害が増えているように思います。
また、日本に至っては温暖化関係なく、地震による津波被害などもあります。
常に水害が起こる可能性があると考えられます。
地球の大きな問題、
廃棄物をなんとかしたい。
これらの問題を解決できるのが
焼却炉をなくす災害用コンクリートブロックです。
世界で大きな社会問題となっているゴミ問題を地球に負荷をかけず再利用できないかを考え、山源の技術力により出来上がったのが焼却炉をなくす災害用コンクリートブロックです。
特殊な技術で処理を行い、コーティングをしたゴミを材料に、安心安全なコンクリートブロックを造ります。
このコンクリートブロックは水害から身を守るテトラポットの役割や、沿岸部設置し、高波や津波から身を守る避難所として使用が可能です。
ゴミを再利用し、人命も守る、素晴らしい資源が出来上がりました。
焼却炉をなくす災害用コンクリートブロックにはメリットが沢山ある。
利用メリット
・構造物あは全てゴミ(廃棄物)を利用しコストを削減
・二酸化炭素排出が無く地球環境にやさしい
・住民反対が起こらない
・安全な処理方法で作業性がよく廃棄物の大量処理が可能
・大量の廃棄物が災害防止に役立つ
ゴミを処理する通常の流れ
廃棄物の収集
・一般ゴミ
・プラスチック
・シュレッダーダスト、鉄鉱滓
など
廃棄物の処理
・焼却
・埋め立て
など
環境汚染
・CO2発生
・ゴミからの汚染物流出
など
リサイクルコンクリートブロックでゴミを利用する場合
廃棄物の収集
・一般ゴミ
・プラスチック
・シュレッダーダスト、鉄鉱滓
など
使用現地に持ち込み粉砕
・破砕
・砕石化
など、山源オリジナル方法で行う
ブロックの製造・成型
ゴミの特殊加工を行いコンクリートブロックの形に成型する
ブロックの設置
・自然災害防止用
(防波堤、堤防、砂防ダム、避難施設など)
種類が豊富で様々な場所で使用できる
ブロックの種類
レゴ型
縦長凹凸型
凹凸無しの大中小
凹凸無しの4面体
利用方法
防波堤と波の当たりについて
壁に当たるたびに勢いが弱くなり、波の体積はブロック間に一時おさまる。
また波を直接壁にあてずに、その力を自然の山 ヘかわしていく。
土台がぬかるんでいる海底などには、大中小のブロックを次々とバラバラに落とし、目が詰まる様に組んでいく。
又、その隙間には魚・貝類にとって良い住処となるそれを組み上げた物が防波堤となる
※初めから崩れている物だから強い
受けた津波はそのままストレートに港に打ち流るのでなく、波の流れを交わして行くようにする。
人の避難場
防潮堤を1カ所作りそこから人が出入りする 例えば、海辺の工場の壁代わりにしても良い(避難場所)
水の侵入を防ぐ為に、ブロックの間はパッキン代わりにゴムを敷いておく
逃げ切れない人の為に
例えば、30m四方あれば900ポになり 1人2m使うと、約450人門の中に収容できる
川の氾濫防止用
今までは、土の堤防で壊れやすく、又造り易いそういう型であったがブロックで組んでゆく事により壊れにくくまた、積み上げる程に高くなる。
2019年特許取得
名称
ブロック、ブロックの製造方法、 ブロックを用いた構造体、及びブロックを用いた構造体の構築方法
登録番号
6640387(日本)
6640388(日本)
6739558(日本)
登録番号
(出願No.)
19877314.5(ヨーロッパ)
2019364045(オーストラリア)
P00202103647(インドネシア)
1-2021-550820(フィリピン)
2019年に焼却炉をなくす災害用コンクリートブロックの特許を取得しました。 商品の販売を行いたい方、ご使用になりたい方は、特許販売もしくは、貸出を行います。 株式会社山源までご連絡ください。
※1.決して人命を守るものではありません。警報などに従い行動してください。
※2.設置場所や家屋の状態により設置できない場合があります。
※3.株式会社山源では焼却炉をなくす災害用コンクリートブロックを販売していません。焼却炉をなくす災害用コンクリートブロックの特許の販売もしくは貸出のみです。